![](https://sp-ao.shortpixel.ai/client/to_webp,q_glossy,ret_img,w_724,h_1024/https://bandokanko.jp/wp-content/uploads/2024/10/R6将門まつりポスター(最終版)※校了-724x1024.jpg)
![](https://sp-ao.shortpixel.ai/client/to_webp,q_glossy,ret_img,w_1000,h_694/https://bandokanko.jp/wp-content/uploads/2024/10/R6将門まつりチラシ表s(最終版).jpg)
![](https://sp-ao.shortpixel.ai/client/to_webp,q_glossy,ret_img,w_1000,h_707/https://bandokanko.jp/wp-content/uploads/2024/10/R6将門まつりチラシ裏s(最終版)-1.jpg)
開催日時 令和6年11月10日(日) 10:00~16:00
戦勝祈願 10:00~10:40(國王神社:坂東市岩井951)
平将門公特別展 11:00~16:00
(観光交流センター秀緑:坂東市岩井3351番地)
歩 行 者 天 国 12:00~16:00(坂東市岩井商店街:国道354号線)
将門まつりは、郷土の英雄「平将門公」の勇姿を現代によみがえらせようと昭和47年に始まり、毎年11月に行われ、坂東市の秋を彩る風物詩として市内外の方々から親しまれています。
まつりは國王神社のうっそうとした木々の中を武者たちが「神田明神将門太鼓」の勇壮な響きに合わせて進み、参詣シーンである戦勝祈願から始まります。
正午からは地元保育園の鼓笛とボーイ・ガールスカウトのパレード、ステージでは団体の郷土芸能、よさこい、地元保育園の合奏などが賑やかに実施されます。
また、出陣式では、高校生・地元弓道連盟による弓道演武をはじめとし、殺陣演武のほか出陣の儀式が執り行われます。
武者行列は総勢100名あまりにもなり、可愛らしい稚児行列とともに神田ばやし(県指定無形民俗文化財)のお囃子に乗って歩行者天国を練り歩きます。そして、まつりの最後には、神田ばやし・さしまばやしの山車が競演し、岩井将門太鼓・神田明神将門太鼓が加わりクライマックスに達します。
平将門公役、姫役にスペシャルゲストを起用!
今回は坂東市合併20周年記念ということで、スペシャルゲストとして、平将門公役に俳優やテレビ番組の司会者など、幅広く活躍されているタレントの「堺 正章 氏」、姫役に女優の「小林 柚香 氏」(坂東市出身でボクシング元世界チャンピオンであるセレス小林氏のご令嬢)をお迎えします。
この秋、ご家族・ご友人とともにお越しください。
![](https://sp-ao.shortpixel.ai/client/to_webp,q_glossy,ret_img,w_730,h_1024/https://bandokanko.jp/wp-content/uploads/2024/11/将門まつりお客様駐車場-01-730x1024.jpg)
■お問合せ
坂東市観光協会(市役所商工観光課内) TEL:0297-20-8666